PS4/RAIBOWSIX SIEGE(レインボーシックスシージ)

ゲームソフトブログ
レインボーシックス シージ_20201007230936

PS4/RAINBOWSIX SIEGE(レインボーシックスシージ)の概要 2015年12月10日発売

私がこれまで遊んだゲームの中で、比較的長く遊んでいるゲームソフトです。
オンラインマルチプレイで、主に5対5のPVP対戦が楽しめるFPSゲームです!








PVPだけでなく、PVEでソロボッチプレイもできる「テロリストハント」というモードも
搭載されてます。プレイヤー同士マルチプレイでチームを組み、共通のNPCの敵を倒す
協力プレイもあります。僕みたいに対戦が苦手な人でも、テロハンモードで特殊部隊ご
っこが延々と遊べますよ!

飼い主
飼い主

実在する各国の特殊部隊名や銃も登場し、臨場感やドキドキハラハラ感が唯一無二。発売5年後の今でもたまにプレイしてます。

レインボーシックスシージの特徴

・FPSのオンラインマルチ対戦FPSゲーム
・対戦の同じラウンド中にリスポーン(生き返り)がない
・世界各国に実在する特殊部隊や銃をモチーフにしたキャラクターや装備が登場する
・銃を撃つ姿勢の豊富なバリエーションや、破壊できる背景オブジェクトを活用し、
 その場その場で自分だけの戦術が作り出せる奥深い戦闘。
・定期的に無料アップデートが行われ、新しいマップやキャラクターが追加される
・対戦だけでなく、NPC相手のソロプレイ・協力プレイモードも遊べる  

対戦の流れ

・PVP対戦モードは基本的に5人1チーム(勝手に編成される)で、相手のチームと戦う
・対戦ルールは、爆弾解除・人質救出・エリア確保の3つがあり、ランダムに選択される
・1ラウンド約3分の間に決められた勝利条件を満たした方が勝ち。規定数のラウンドを
 多くとった方が勝ち。
・ラウンドごとに、キャラクター選択、準備フェーズを経て、戦闘フェーズへと進行する

このゲームの良いところ・悪いところ

・リスクを取るか、あるいは回避するか、絶妙な駆け引きや緊張感がある。
 銃のダメージ設定が高く、自分も相手も銃で撃たれると1~2発で死んでしまい、
 味方人数も5人の為、一人一人の生存価値・貢献度が高い。
・まれに活躍すると妙に嬉しい。
・プレイヤーの経験と知識とテクニック(と味方の運)で勝負が決まる。
(いわゆるRPG要素がなく、いくら戦闘を重ねてもキャラクターは成長しない)
・定期的に無料アップデートが入り、新しいマップやキャラクターの追加や、
 既存マップがリニューアルされる。つまり長く遊べる。
・銃の挙動やキャラクターの動きがリアル。本物に近い特殊部隊ごっこができる。
・初心者が一人前に遊べるようになるまで、死にゲーのごとく死にまくる
・マルチ対戦や協力プレイ時、一部マナーの悪いプレイヤーがいる
(仲間を撃ってきたり、ポイント稼ぎ目的の放置プレイなど)
・対戦相手を選ぶマッチング機能の精度にやや難があり、一方的な試合になることが
ある。明らかに格上のチームと当たる確率が多い気がする。

まとめ

でもなんだかんだで楽しんでます♪
建物に入れないわ、相手の後ろをとっても逆に撃ち殺されるわで散々味方の足を引っ張ってきた
私ですが、人間の慣れとは怖いもの。
撃たれたり、死んでしまうことへの抵抗感が最近やっと薄れてきたというか、
このゲームの競技性に理解が追い付いてこれました。競技と思えばよかったんですね。
今でも、ゲーム中とはいえ人を銃で撃つ行為を行うわけでこの点にはある種の抵抗感を覚えますが、
このゲームならではの魅力に勝てず、つい遊んでしまいます。
もし、このゲームに興味があるけどまだやってないという人がいたら、遊んでみてください!

error: 右クリックはできません。申し訳ありません。
タイトルとURLをコピーしました