
久しぶりの更新になってしまいました。明日はクリスマスイブ前日ですけど、
新型コロナの感染者が増える一方で、今年は明るいニュースもあまりなく、
なかなかこれまでのように気持ちが盛り上がらないですね~。
最近のどらちゃんの様子です

順調によくなってきています!
階段も普通に上り下りできますし、ダッシュしたり、飛んだり跳ねたりも
するようになってきました。ようやく元の猫らしい生活が送れるように
なってきたどらちゃん。よかったね!
もう、ダメかと思っていたので本当に嬉しくて涙、涙です。
飼い主に甘えたり、おもちゃで遊んだり、撫でて~ってへそ天したり、
お気に入りの場所に隠れたり、自分の好きなように動けるね。

病状・気になること
今は獣医さんの指示に従って、朝に消炎剤を半錠、夜に神経のサプリメントを
飲ませてます。それと、水を一杯飲んでもらうように缶詰の餌を多めに出して、
カリ餌の時は療法食を食べてます。
いちおうドロドロとしたおしっこはあまり出なくなってきており、
トイレの時に鳴き声をあげなくなりました。体幹がよくなり前より転倒もしないし、
運動能力もよくなっています。おなかの毛もところどころ、
生えてきています。
でも、まだ油断はできないと思っています。
この一週間で2回ぐらい、う〇ちの場所を間違えて粗相してますし、
たまにふらついたり、うずくまったりもしてるので、あともう少し
動物病院にもちゃんと通ってしっかり回復してもらおうと思います!

ゆきちゃんも元気です!


どらちゃんはまだ回復途中なので一緒に遊んだりはしませんが、
一緒に外を眺めたり、たまに一緒に寝たりしてます。
一緒にご飯も食べてるので、付き合いで療法食を出されてるのですが、
意外と好きなのか、文句言わずに食べてくれてます。
ホントにゆきちゃんは、聞き分けがよすぎてめちゃ好きです。
スリスリしようとすると拒絶されるのですが・・・
薬がなくなるので、また明日動物病院に行ってきます。
それではまた状況報告したいと思います。
次のブログでお会いしましょう。
コメント